top of page
souzoku1.png

​取扱い業務料金

man.png

暮らしのお悩みやビジネス支援は
お任せください!

取扱い業務の判断についてのお問い合わせは無料です。

​他士業との連携が厚いので、取扱い業務でなかった場合も専門家をご紹介することが可能です。

料金については目安ですのでお問い合わせください。

red.png

トラブルを未然に防ぐ

gold.png

農地法の許可・届出はお任せ!

blue.png

​万一の時も安心

souzoku1.png
red-hukidashi.png

相続関係人調査   自筆証書遺言原案作成
相続財産調査    公正証書遺言原案作成
遺産分割協議書の作成
など

農地法3,4,5条許可申請
▶農地の土地調査
農振除外手続き
​  など

▶飲食店営業許可   ▶建設業許可申請
             ▶
​産廃許可申請 など

契約書作成、セミナー・講演など

相続・遺言

​相続遺言

 相続は、事前に備えることでトラブルを未然に防ぐことが期待できます。
​ また、万一トラブルが発生しても事前対策で解決しやすくなったり、トラブル対策にかかる費用を最小限に抑えたりすることが期待できます。
 まずはお気軽にご相談ください。

souzoku1.png
tochi.png

​ 農地を貸したり、家などを建てたりする場合には、農地転用が必要です。弊所では、農地法の手続きを専門的に行っており、農地所有適格法人設立手続きや農振除外の手続きも承っております。無断で農地をそれ以外の目的で転用し使用した場合は、罰則が科せられる恐れがあります。
 農地法上の手続きが必要な場合は、是非とも一度ご相談ください。

​土地関係

土地関係
許認可

 お客様の状況や希望に応じて、適切な方法をご提案させていただきます。

​新規に営業を考えている方も、必要な許可などお話させていただきますので、お気軽にご相談ください。

kyoninnka1.png

​許認可

その他

​その他

!

​ご注意

・業務対応エリアは原則として新潟県内といたします。その他エリアについてはご相談ください。
・取扱業務かどうかのお問い合わせは無料です。
・すでに紛争が生じている案件及び法律上禁止されている業務は取扱できませんのでご了承ください。
・取扱できない業務についましては、相談料をいただきません。この場合ご希望に応じて、弁護士・司法書士・税理士・社会保険労務士・土地家屋調査士等をご紹介することは可能です。

025-374-7220

​平日8:30-18:00​(土日祝応相談)

​お電話・FAX

​お問い合わせフォームはこちら

相続・遺言、農地、許認可など
まずはお気軽にお問い合わせください

bottom of page